2023年3月18日に予定されているJR大阪駅(うめきたエリア)の開業準備に伴い、2023年2月11日の夜から2月13日の朝にかけてJR東海道線支線(梅田貨物線)の大規模な線路切換工事が行われました。…
続きを読む梅田の記事一覧
大阪梅田ツインタワーズ・サウス オフィスロビーからの夜景
2022年3月24日、阪急・阪神統合の象徴となる大阪梅田ツインタワーズ・サウスのオフィス部分が開業しました。ダイキン工業、東洋紡、H2Oリテイリングなど、8割が成約済みという企業テナントの入居はまだ本…
続きを読む阪神梅田本店2期棟 先行オープン 夜景特集
2021年10月8日、大阪梅田ツインタワーズ・サウスの阪神梅田本店2期棟部分が先行オープンしました。2018年4月の1期棟開業から実に約3年半の歳月が流れたことになります。今回の先行オープンにより総売…
続きを読むFIGHT! OSAKAのウィンドウアート at グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
建設中の超高層タワーマンション、グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEの壁面に「FIGHT! OSAKA」のウィンドウアートが描かれていました。公式にはまだ何も発表されていま…
続きを読むうめきた2期地区 着工目前の夜景 2020年10月
2021年度よりうめきた2期地区の再開発がいよいよ本格化します。うめきた2期地区は三菱地所など9社連合による超大型プロジェクトで、『みどりとイノベーションの融合拠点』という基本理念のもと、大阪から世界…
続きを読むホワイティうめだ 泉の広場エリアがリニューアルオープン
2019年5月より大規模改修のため閉鎖されていたホワイティうめだの泉の広場エリアが2019年12月5日にリニューアルオープンを迎えました。泉の広場の中央には新しいシンボル「Water tree」が輝き…
続きを読む一時休館する大丸心斎橋店北館からの眺め 2019年9月
2019年9月20日にグランドオープンを迎えた大丸心斎橋店本館に続いて、9月15日より一時休館しリニューアル工事に入る大丸心斎橋店北館。2021年春のリニューアル完了後には地下2階~地上7階にファッシ…
続きを読むヨドバシ梅田タワー 夜景 2019年6月
大阪駅北側で建設が進むヨドバシ梅田2期地区のビル名称が「ヨドバシ梅田タワー」に正式決定しました。建築計画のお知らせが掲示された時点でヨドバシ梅田タワーの仮称が付いていたので特に驚きはありませんが、わか…
続きを読む泉の広場の噴水を見納め (ホワイティうめだリニューアル工事)
大阪地下街株式会社はホワイティうめだの一部エリアを耐震性向上や老朽化対策のため大規模改修する計画を発表しました。場所は泉の広場を含むホワイティうめだ2期エリアで、2019年5月に閉鎖・着工し、11月下…
続きを読むうめきた2期地区開発 開発事業者が決定
2017年末より行われていた「うめきた2期地区再開発」の第二次開発事業者公募の結果がついに公表されました。最終的に2つのグループによる一騎打ちとなり、三菱地所やオリックス不動産を中心としたグループに決定し…
続きを読む中之島フェスティバルタワーからの眺め (イケフェス大阪2016)
2016年度で3回目の開催となった生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(通称イケフェス)。今回は76件の建物が扉を開き、メインの2日間とプレ期間を含めて109個の見学プログラムが実施されました。その中の一…
続きを読むうめきた2期地区再開発 大阪市が地区計画の原案を公表
2016年8月26日、大阪市はうめきた2期地区の地区計画原案の公衆縦覧を開始しました。 「みどり」と「イノベーション」の融合拠点を目標に、約17.1ヘクタールのうち、約4.5ヘクタールを緑地としながら、新産業創出、…
続きを読む大阪中央郵便局が移転 梅田3丁目計画が再始動へ
2016年7月19日、西梅田スクエアの仮設店舗で営業していた大阪中央郵便局およびゆうちょ銀行大阪支店が大阪駅前第1ビルへ移転しました。隣接する大弘ビルでも解体工事が進んでおり、2008年の建て替え計画発表から延…
続きを読む梅田1丁目1番地計画ビルとスカイウォーク 2016年7月
阪神百貨店本店の入る大阪神ビルとその南側に隣接する新阪急ビルを一体的に建て替える(仮称)梅田1丁目1番地計画ビル、およびJR大阪駅南側広場で整備中のスカイウォーク(歩道橋)の建設状況です。梅田1丁目1番地…
続きを読む大阪北小学校跡地 (仮称)梅田曽根崎計画は高さ193m
プロポーザル方式により住友不動産が開発予定事業者となっている、もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地の計画概要が判明しました。住友不動産/梅田に超高層マンション/18年夏着工目指す(cache)住友不動産は…
続きを読む梅田東エリアの再開発(中崎町~天六~東天満) 2016年2月
梅田の東部(中崎町~天神橋筋六丁目~東天満)の再開発状況です。都心から少し外れたエリアで非常に利便性が高く、着々と高層マンションが増えています。中崎町駅至近のパークタワー梅田。地上31階建て、高さ115…
続きを読む