2023年3月18日~26日まで、大阪城公園および大阪ビジネスパーク一帯で読売テレビの番組に登場したグルメや様々な体験イベントが楽しめる城まち祭(フェス) 2023が開催されています。 イベント日程に…
続きを読む京橋・OBPの記事一覧
再開発が完了した大阪ビジネスパーク(OBP)の夜景
1969年より大阪砲兵工廠の跡地利用として開発構想がスタートした大阪ビジネスパーク(OBP)。1990年代には大阪の副都心としての地位を築きましたが、以降しばらく開発が停滞していました。しかし東日本大…
続きを読む読売テレビ本社ビル クリスマス特別ライトアップ
2019年9月1日に開局した読売テレビ本社ビルにて、12月19日~22日の四日間限定でクリスマス仕様の特別ライトアップが行われました。告知はオフィシャルのTwitterのみで、またクリスマスやイブの夜…
続きを読むG20大阪サミット2019 開催中の大阪夜景
日本で初開催となるG20大阪サミット2019。世界各国から首脳が集結する一大イベントとあって、会場のインテックス大阪周辺だけでなく、阪神高速環状線を始めとした大々的な交通規制が敷かれ、全国から集められ…
続きを読むJO-TERRACE OSAKA (ジョーテラス・オオサカ) 夜景
大阪城公園駅前の新しい商業施設「JO-TERRACE OSAKA (ジョーテラス・オオサカ) 」が2017年6月22日に開業しました。「緑の中の城下町」をコンセプトに、公園に訪れる人々の賑わいと自然の静寂が調和した空間を創造…
続きを読むOBP 大阪ビジネスパークの夜景 2017年11月
1969年に構想がスタートした大阪ビジネスパーク(OBP)は、1986年~1990年にかけて複数のビルが完成しましたが、それ以降は2005年のマルイトOBPビル以外に目立った動きはなく、しばらく停滞の時代が続いていました…
続きを読むOBP 新MID大阪京橋ビルの夜景 2017年8月
パナソニック大阪京橋ビルの再開発プロジェクトとして建設が進む(仮称)新MID大阪京橋ビル。地上22階建て、高さ116mの超高層オフィスビルで、主要テナントとして関西電力系列の通信事業者であるケイ・オプティコ…
続きを読む松下IMPビル パノラマスカイレストランアサヒからの夜景
OBPの松下IMPビル最上階にあるパノラマスカイレストランアサヒは梅田方面やOAPが非常に良い角度で見られることで有名なのですが、新ビルの建設によって今後その眺望の一部が失われてしまいそうなので、最後に撮り…
続きを読むあべのハルカス展望台 ハルカス300からの夜景
大阪の夜景ガイドブック制作の為、2014年3月7日に開業するあべのハルカス最上階の展望台、ハルカス300を取材しました。高さ日本一、地上300mの超高層ビルからの眺望が一体どのようなものなのか、興味がある方も非…
続きを読む通天閣から見た大阪の夕景 2013年6月
夏至にあたる6月21日前後から7月初頭くらいまでは一年のうちで最も日が長く、日没が19時以降となります。当然、夜景を撮影できる時間は短くなるので、夜景サイト運営者としては悩ましい時期でもあるのですが、仕事…
続きを読む大阪の夜景コレクション 2013 Vol.3
開設10周年記念動画の元素材写真集、続きです。ラストは動画の場面転換として使用した大阪都心東部とベイエリアの夜景です。大阪歴史博物館から見た大阪城とOBPの夜景。過去と現在のランドマークが調和するこの構…
続きを読む開設10周年記念動画 大阪の夜景 微速度撮影 総集編
夜景動画シリーズ、大阪の夜景 微速度撮影 総集編を公開しました。おかげさまで2012年8月1日に大阪 at Nightはサイト開設から10周年を迎えました。さらにYouTubeで公開している夜景動画チャンネルの総再生回数が1…
続きを読む大阪パノラマ夜景(生駒山 なるかわ園地より)
生駒山 なるかわ園地 ぼくらの広場の続きです。山からの夜景はやはりパノラマ写真で見るのが一番だと思いますので、広角と望遠の2パターンを作成しました。なるかわ園地からの夜景パノラマ。市街地が扇形のように…
続きを読む生駒山 なるかわ園地 ぼくらの広場からの大阪夜景
今回は酷道として有名な国道308号線の暗峠(くらがりとうげ)付近にあるなるかわ園地 ぼくらの広場からの夜景をご紹介します。ぼくらの広場の標高は524m、山頂よりも標高は低いですが、生駒山の中でも最大級の眺望…
続きを読む大阪市中心部の夜景パノラマ 2012
お久しぶりです。新年に入ってから出張続きで大阪にいる時間が少なく、中々更新ができる状態ではありません。ただずっとブログを放置するのも申し訳ないので、少し前に撮影した上石切第二公園からの写真を使ってパ…
続きを読む夜景動画 大阪の摩天楼 夕景 微速度撮影
夜景動画シリーズ、大阪の摩天楼 夕景 微速度撮影を公開しました。生駒山の麓、東大阪市の上石切第二公園から見た大阪の高層ビル群を微速度撮影したものです。日が落ちて夕景~夜景へと変化する様子をシームレスに…
続きを読む