近年、都心回帰によって人口が急増している大阪市西区の再開発状況です。京セラドーム大阪が立地する千代崎地区では商業施設の集積が進み、難波・心斎橋地区に隣接する南堀江~北堀江~新町地区では高層マンション…
続きを読む堀江・西区の記事一覧
大阪ドームシティ周辺の再開発 2013年11月
商業施設Pa・dou(パ・ドゥー)の撤去以来、集客施設らしいものが無かった大阪ドームシティですが、阪神なんば線の開通以降、大型商業施設の建設が進み、以前とは見違えるような街並みになりました。約3年半ぶりの…
続きを読む大阪厚生年金会館跡地 オリックス劇場と超高層マンション
大阪厚生年金会館は2005年に社会保険庁から健康保険福祉施設整理機構に移管され、民間売却の対象となりました。その後2009年にオリックス不動産が落札し、大ホール部分はオリックス劇場としてリニューアル、芸術ホ…
続きを読む大阪都心360度パノラマ from オリックス本町ビル
オリックス本町ビル 展望テラスからの眺め その3です。東西南北全ての方向に展望窓があるオリックス本町ビルの特徴を生かして、360度のフルパノラマ写真を作成しました。整然とした大阪都心の街並みや梅田~中之島…
続きを読むオリックス本町ビル 展望テラスからの眺め Vol.2
オリックス本町ビル 展望テラスからの眺め その2です。前回は手始めに東西南北の眺めをざっと紹介しましたが、今回は展望台から見える個々のビル群を切り取ってみます。天候や空気の状態が悪いと望遠撮影をしよう…
続きを読む(仮称)イオン大阪ドームショッピングセンター 建設予定地
京セラドーム大阪の隣接地に計画されている「(仮称)イオン大阪ドームショッピングセンター」。報道はされていますがイオンからの正式な発表はまだありません。今年の3月2日に大規模小売店舗立地法(大店立地法)…
続きを読む大阪市交通局庁舎からの眺め
大阪市西区にある「大阪市交通局庁舎」からの風景をご紹介します。このビルは2004年に完成した17階建ての新庁舎で、建設前から「豪華すぎる」とか「税金の無駄遣い」(総事業費180億円)とか色々と言われていまし…
続きを読むどうなってる?(仮称)北堀江1丁目プロジェクト
「(仮称)北堀江1丁目プロジェクト」大阪の再開発に興味がある方なら一度は耳にしたことがあると思います。下記のように(有)ティオマン(株式会社 上毛の特別目的会社らしい?)による大阪・北堀江開発プロジェ…
続きを読む