2022年6月から2025年3月末まで、阪神高速14号松原線の喜連瓜破付近で橋梁の大規模更新工事が行われています。供用開始から約40年が経過した橋梁を架け替える工事で、高速道路を3年間通行止めにした上…
続きを読む大阪その他の記事一覧
からくさホテルグランデ新大阪タワーからの夜景
2019年11月、新大阪駅近くの宮原3丁目に開業した「からくさホテルグランデ新大阪タワー」。からくさホテルズが運営する地上24階建て、高さ97mのタワー型ホテルで、館内にはレストランや大浴場なども備え…
続きを読む山中渓の夜桜ライトアップ 2023 (大阪府阪南市)
かつて紀州街道の宿場町として栄えた大阪府阪南市の山中渓地区。昭和40年代から山中川の河川敷に桜の植栽を始め、現在では約1000本の桜並木が楽しめる名所となっています。毎年見頃の時期にはライトアップが行…
続きを読む長野公園(奥河内さくら公園) さくらと光の回廊 2022
河内長野市にある長野公園(奥河内さくら公園)で開催されているさくらと光の回廊。園内に咲く約500本の桜が幻想的なライトアップに包まれる恒例のイベントで、夜桜は新河内長野八景にも選ばれています。 南海・…
続きを読む尻無川に浮かぶ複合商業施設 タグボート大正が開業 夜景特集
2020年1月18日、京セラドーム大阪南側の尻無川河川敷に「タグボート大正 (TUGBOAT TAISHO)」が開業しました。大正区と民間企業が連携し、大阪ベイエリアの活性化を目的に建設した複合商業施…
続きを読む万博 夏あそび 2019 イルミナイト万博「太古から未来へ」
万博記念公園で夏休み期間中に開催されている万博 夏あそび2019。その目玉となっているのが夜間に行われるイルミナイト万博です。今年の夏バージョンは「太古から未来へ」と題し、アート集団 MIRRORBO…
続きを読むエキスポシティ 青の洞窟 OSAKA INFINITY RISTORANTE
大阪府吹田市のエキスポシティ内にある日本一の大観覧車「Redhorse OSAKA WHEEL」にて、イルミネーションイベント「青の洞窟 OSAKA INFINITY RISTORANTE」が開催中で…
続きを読むもりのみやキューズモールBASEの夜景
2015年4月に森ノ宮の日生球場跡地に開業したもりのみやキューズモールBASE。スポーツと健康に特化した商業施設というコンセプトで設計されており、屋上に設置された国内初のランニングトラック(エアトラック)は…
続きを読むエキスポシティ大観覧車 Redhorse OSAKA WHEELの夜景
2009年2月に閉園したエキスポランド跡地の再開発事業として2015年11月にオープンしたEXPOCITY(エキスポシティ)。ららぽーとEXPOCITYを中心に、海遊館が運営するNIFREL(ニフレル)等の体験型施設を組み合わせた…
続きを読むイルミナイト万博Xmas 2016 太陽の塔 ビームペインティング
吹田市の万博記念公園ではイルミナイト万博Xmasが開催されています。シンボルの太陽の塔に映像を投影するビームペインティング(いわゆる3Dプロジェクションマッピング)や東大路のイルミネーションなどを楽しむこ…
続きを読む淀川河川公園 長柄地区から新大阪の夜景
淀川河川公園の夜景といえば梅田方面のビル群が見える十三~塚本にかけてのエリアが定番ですが、足を伸ばせば他にも面白いスポットがいくつかあります。そのうちの一つが天神橋筋六丁目駅から北へ1kmほどの場所に…
続きを読むレム新大阪(新大阪阪急ビル)からの夜景 後編
レム新大阪からの夜景 後編です。前回はホテルの外観と俯瞰夜景を中心に紹介しましたが、今回はさらにピンポイントな望遠夜景となります。新大阪は都心部から絶妙な距離にあるので、中々迫力のある構図で撮影する…
続きを読むレム新大阪(新大阪阪急ビル)からの夜景 前編
久々のホテル夜景シリーズ、今回はJR新大阪駅に直結する新大阪阪急ビルの12階から17階にあるホテル、レム新大阪です。快眠をコンセプトとしたホテルということで、通常の倍の数のスプリングを使ったベッドや、全室…
続きを読む東大阪市役所 展望ロビーからの夜景 (東大阪ジャンクション)
大阪府下第3位の人口(約50万人)を抱える東大阪市。その行政機能の中心を担っているのが東大阪市役所本庁舎です。庁舎の22階には無料の展望ロビーが設けられており、大阪東部エリア周辺を一望。特に阪神高速東大…
続きを読む夜景動画 五月山 五月平展望台&秀望台 (大阪府池田市)
夜景動画シリーズ、五月山 五月平展望台&秀望台を公開しました。五月山は大阪府池田市の市街地のすぐ北側にある山で、北摂屈指の夜景の名所として知られています。山頂まで五月山ドライブウェイが整備されている…
続きを読む阪南スカイタウン 展望緑地からの夜景 (大阪府阪南市)
大阪府阪南市の丘陵地帯に開発された阪南スカイタウン。その最上部にある駐車場からさらに階段を登って行くと展望緑地と呼ばれる大規模な公園に辿り着きます。標高は200mほどですが眺めは大変素晴らしいもので、阪…
続きを読む