天王寺動物園で開催されている夏のナイトZOOに初めて参加してきました。 ナイトZOOは2015年に初開催された人気イベントで、今年の春にも開催予定でしたが新型コロナウイルス感染症の影響で中止となってい…
続きを読む投稿者: Toshiの記事一覧
漂えど沈まず ラバー・ダック ~Fluctuat nec mergitur~ 2020
2020年8月1日から8月31日まで、八軒家浜に巨大アヒルのラバーダックが帰ってきました。 水都大阪2009で日本に初登場して以来、何度も大阪にやってきたことはありますが、八軒家浜には実に2009年以…
続きを読む日本一のトラス橋 港大橋のライトアップ 夕景&夜景
大阪市港区海岸通と住之江区南港東を結ぶ全長980mの港大橋は、三角形の集合体で構成されたトラス橋に分類される橋梁で、中央径間の長さ510mは日本最長(世界でも第3位)の規模を誇る大阪ベイエリアのランド…
続きを読む夜景動画 阪神高速6号大和川線~2号淀川左岸線
夜景動画シリーズ、阪神高速6号大和川線~2号淀川左岸線を公開しました。 大阪広域を環状に取り囲む大阪都市再生環状道路の一部として建設された阪神高速6号大和川線は、三宝ジャンクション(4号湾岸線と接続)…
続きを読む尻無川に浮かぶ複合商業施設 タグボート大正が開業 夜景特集
2020年1月18日、京セラドーム大阪南側の尻無川河川敷に「タグボート大正 (TUGBOAT TAISHO)」が開業しました。大正区と民間企業が連携し、大阪ベイエリアの活性化を目的に建設した複合商業施…
続きを読むOMMビル屋上スカイガーデンからの中之島夜景 (OSAKA光のルネサンス2019)
新年あけましておめでとうございます。さて新年最初の記事は中之島の夜景からスタートします。 2019年12月22日~12月25日まで、大阪・光の饗宴のコアプログラムの一つであるOSAKA光のルネサンスの…
続きを読む読売テレビ本社ビル クリスマス特別ライトアップ
2019年9月1日に開局した読売テレビ本社ビルにて、12月19日~22日の四日間限定でクリスマス仕様の特別ライトアップが行われました。告知はオフィシャルのTwitterのみで、またクリスマスやイブの夜…
続きを読むホワイティうめだ 泉の広場エリアがリニューアルオープン
2019年5月より大規模改修のため閉鎖されていたホワイティうめだの泉の広場エリアが2019年12月5日にリニューアルオープンを迎えました。泉の広場の中央には新しいシンボル「Water tree」が輝き…
続きを読む一時休館する大丸心斎橋店北館からの眺め 2019年9月
2019年9月20日にグランドオープンを迎えた大丸心斎橋店本館に続いて、9月15日より一時休館しリニューアル工事に入る大丸心斎橋店北館。2021年春のリニューアル完了後には地下2階~地上7階にファッシ…
続きを読むリニューアルされた大丸心斎橋店 本館 ライトアップ夜景 2019年9月
W.M.ヴォーリズの設計により1933年に竣工した大丸心斎橋店 本館は、日本の百貨店建築の最高傑作とも呼ばれた名建築でした。しかし老朽化が進んでいたこともあり2015年末に一時閉館、新たに高層建築へと…
続きを読む「夜ビル-Buillumination- Vol.6 YOKOHAMA」 刊行のお知らせ
夜行部が発行するライトアップされたビルに注目した写真集「夜ビル」シリーズ第6弾となる『夜ビル-Buillumination- Vol.6 YOKOHAMA』が完成しました。大阪・神戸・名古屋・福岡・東…
続きを読む万博 夏あそび 2019 イルミナイト万博「太古から未来へ」
万博記念公園で夏休み期間中に開催されている万博 夏あそび2019。その目玉となっているのが夜間に行われるイルミナイト万博です。今年の夏バージョンは「太古から未来へ」と題し、アート集団 MIRRORBO…
続きを読むホテルロイヤルクラシック大阪 ライトアップ夜景 2019年7月
冠婚葬祭大手のベルコが難波の新歌舞伎座跡地に建設中のホテルロイヤルクラシック大阪。規模は地上19階建て、高さ84.025m。開業は2019年12月1日ですが、早くも旧建築物の意匠を継承した低層部のライ…
続きを読む大阪にあるシーザー・ペリ氏の建築作品
2019年7月19日、アメリカの建築家、シーザー・ペリ氏がお亡くなりになったというニュースが報じられました。ニューヨークのワールド・フィナンシャルセンターやマレーシアのペトロナス・ツインタワーを始め、…
続きを読む難波の新スポット エディオンなんば本店の夜景
2019年6月7日、南海なんば駅前にエディオンなんば本店が開業しました。場所は1995年に閉校した精華小学校の跡地で、2013年にプロポーザル方式による土地の売却が決まりましたが、落札業者の資金トラブ…
続きを読む令和OSAKA天の川伝説 2019
大川の天満橋から天神橋にかけて青く輝く光球(いのり星)が放流される七夕の定番イベント「令和OSAKA天の川伝説2019」が開催されました。昨年は豪雨のため順延なく中止となりましたので2年ぶりの開催とな…
続きを読む