今年もUSJではハロウィーン限定のイベントが多数開催されています。毎年基本的に昼はパレード、夜はホラーナイトという趣向なのですが、2012年度のホラーナイトはゲ...
続きを読む夜景動画 近畿自動車道 松原~吹田 ナイトドライブ
夜景動画シリーズ、近畿自動車道 ナイトドライブを公開しました。 大阪府吹田市と松原市を結ぶ近畿自動車道は大阪中央環状線と併走しながら郊外を環状に結ぶ、関西の交通...
続きを読む夜景動画 堺泉北臨海工業地帯(堺市~高石市)
夜景動画シリーズ、堺泉北臨海工業地帯を公開しました。 大阪府堺市~高石市の臨海部に広がる重化学工業地帯、堺泉北臨海工業地帯。石油プラントを包みこむ妖しげな光、煙...
続きを読む大阪パノラマ夜景(生駒山 なるかわ園地より)
生駒山 なるかわ園地 ぼくらの広場の続きです。山からの夜景はやはりパノラマ写真で見るのが一番だと思いますので、広角と望遠の2パターンを作成しました。 [easy...
続きを読む生駒山 なるかわ園地 ぼくらの広場からの大阪夜景
今回は酷道として有名な国道308号線の暗峠(くらがりとうげ)付近にあるなるかわ園地 ぼくらの広場からの夜景をご紹介します。ぼくらの広場の標高は524m、山頂より...
続きを読むあべのハルカス 高さ日本一の300mに到達 写真特集
近鉄百貨店阿倍野本店の建替えプロジェクトとして建設が進んでいる高さ300mの超高層ビル、あべのハルカス。2012年8月30日、鉄骨が300mに到達し、横浜ランド...
続きを読む夜景動画 USJ ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
夜景動画シリーズ、USJ ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドを公開しました。 2007年3月、USJに誕生した屋外型ジェットコースター、ハリウッド・ドリーム・ザ・...
続きを読む石舞台古墳 (奈良県高市郡明日香村)
本薬師寺跡の後は明日香村へ。飛鳥時代の遺構が数多く残され、推古天皇、聖徳太子を中心とした律令国家誕生の地である明日香村。石舞台古墳は推古朝の時代に大臣として権力...
続きを読む本薬師寺跡のホテイアオイ (奈良県橿原市)
奈良県橿原市にある本薬師寺跡に咲いているホテイアオイを見てきました。名称に「本」と付いているのは、ここが藤原京時代の薬師寺跡だからです。現在の薬師寺は奈良市西ノ...
続きを読むオリックス本町ビルからの大阪夜景 2012年5月
今回はオリックス本町ビルからの大阪夜景です。以前に撮影した時と比較して北方向の眺望が大きく変化しましたので、改めて撮影し直しました。といっても公開するのを忘れて...
続きを読む夜景動画 USJ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
夜景動画シリーズ、USJ ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを公開しました。 2001年3月に開業した米映画のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。年間...
続きを読む関空展望ホール スカイビューからの夕景・夜景
関西国際空港 展望ホールの続きです。本来は今回の写真を一番最初に紹介するのですが、少しだけパターンを変えてみました。先に紹介した動画と被っている構図がほとんどで...
続きを読む関西国際空港の航空機特集 写真&動画
関西国際空港 展望ホールの続きです。関空の展望ホールは柵が低く金網も無いので絶好の航空機撮影スポットです。週末になると沢山のカメラマンが望遠レンズを携えて撮影に...
続きを読む夜景動画 関西国際空港 展望ホールからの夕景・夜景
夜景動画シリーズ、関西国際空港 展望ホール Sky Viewを公開しました。 日本初の海上空港、そして完全24時間空港である関西国際空港。空港島の一角には旅客タ...
続きを読む箕面大滝のライトアップ夜景 写真&動画
箕面公園で毎年夏に行われているサマーフェスタ箕面公園。シンボルとなる箕面大滝が美しくライトアップされ、ひとときの涼を楽しむことができます。本年度の開催はもう終わ...
続きを読む第4回 久宝寺寺内町燈路まつり 2012 大阪府八尾市
室町時代から戦国時代にかけて、蓮如上人が西証寺(現久宝寺御坊顕証寺)を創建したことで知られる大阪府八尾市の久宝寺寺内町。伝統的な町並みを残すこの地区を行灯でライ...
続きを読む