あべのハルカスの建設状況です。あべのハルカスは阿部野橋ターミナルビル(近鉄百貨店阿倍野本店)の建替えプロジェクトとして着工し、2014年の完成を目指して建設が進んでいます。地上60階建て、高さは日本一とな…
続きを読む天王寺・阿倍野の記事一覧
阿倍野A1地区A1-2棟 あべのniniが開業 2012年2月
あべのniniはアベノセンタービルとあべのキューズタウンの間に建設された地上24階建て、高さ96.45mの複合ビルです。ホテルトラスティ大阪阿倍野を中心に店舗、分譲住宅(アートアルテールコンドミニアムフロア)等…
続きを読むあべのハルカス from 通天閣展望台 2012年1月
通天閣展望台から見たあべのハルカスの建設状況です。あべのハルカスは阿部野橋ターミナルビル(近鉄百貨店阿倍野本店)の建替えプロジェクトとして着工し、2014年の完成を目指して建設が進んでいます。地上60階建…
続きを読む天王寺公園から見たあべのハルカス 2011年9月
台風が過ぎ去って3連休は絶好の行楽日和に。散歩がてら天王寺公園へ行ってきました。少し前の猛暑が嘘のような涼しさで快適な一日でした。天王寺公園から見た建設中のあべのハルカス。ほのぼのとした公園内とのギ…
続きを読む高さ日本一の超高層ビル 名称は「あべのハルカス」に決定
大阪市阿倍野区に建設中の超高層ビル、阿部野橋ターミナルビル タワー館の正式名称が「あべのハルカス(ABENO HARUKAS)」に決定しました。「(人の心を)晴らす、晴れ晴れとさせる」という意味を持つ、古の言葉「…
続きを読む天王寺・阿倍野周辺の再開発 2011年6月
前回に続き、天王寺・阿倍野周辺の再開発状況です。阿部野橋ターミナルビル タワー館以外にも、現在3棟の高層ビル、マンションが建設中です。まずは最もターミナルに近いあべのniniの様子から。阿倍野歩道橋から見…
続きを読む(仮称)阿部野橋ターミナルビル タワー館 2011年6月
先日、マリオットホテル進出のニュースをお伝えした阿部野橋ターミナルビル タワー館の建設状況です。阿部野橋ターミナルビル タワー館は近鉄百貨店阿倍野本店の建替えプロジェクトで、現在2014年の完成を目指して…
続きを読むオリックス本町ビル 展望テラスからの眺め Vol.2
オリックス本町ビル 展望テラスからの眺め その2です。前回は手始めに東西南北の眺めをざっと紹介しましたが、今回は展望台から見える個々のビル群を切り取ってみます。天候や空気の状態が悪いと望遠撮影をしよう…
続きを読む水呑地蔵院から見た大阪の高層ビル群
約2年ぶりに生駒山の水呑地蔵院へ行ってきました。過去に一度取り上げたことがありますが、時間帯が悪かったので再撮影しようと思ったのがきっかけです。まぁ天候が見事に外れたわけですが、お蔵入りにするのも勿…
続きを読む大阪南港 WTCコスモタワーからの眺め
今回は大阪南港にそびえ立つWTCコスモタワー(大阪ワールドトレードセンタービルディング)からの眺めをご紹介します。最近では大阪府庁の移転関連で話題になる高さ256mの超高層ビルは、大阪市内一の高さを誇り、…
続きを読む鶴見緑地 いのちの塔からの眺め (大阪都心編)
鶴見緑地展望塔(いのちの塔)からの眺め、最終回です。今回は大阪都心部を超望遠撮影した写真を中心に紹介します。手前に鶴見緑地、バックに大阪都心部の超高層ビル群。肉眼で見た場合の距離感は大体こんな感じ。…
続きを読む天王寺・阿倍野周辺の再開発 2010年4月 その2
天王寺・阿倍野周辺の再開発をウォッチング、前回の続きです。●阿倍野B2地区再開発D4-1棟阿倍野区旭町、金塚小学校隣接の街区に計画されている高層マンション。地上27階、高さ87.9m。一度は大阪市の希望価格との…
続きを読む天王寺・阿倍野周辺の再開発 2010年4月 その1
久しぶりに天王寺・阿倍野周辺の再開発をウォッチングしました。天候が最悪で、写真がイマイチですがご容赦下さい・・・。●阿部野橋ターミナルビルタワー館(仮称)近鉄百貨店阿倍野本店の建替えプロジェクト。高…
続きを読むあべのルシアスからの眺め
今回は大阪市阿倍野区にある「あべのルシアス」からの眺めを紹介します。「あべのルシアス」は大阪市が進めている阿倍野再開発事業の一部として1998年に開業した大型複合ビルです。運営は近鉄グループが行っており…
続きを読む東急不動産(仮称)阿倍野プロジェクトのサイトがオープン!
先日の記事で着工開始をお伝えした阿倍野再開発A1地区A2棟(仮称)阿倍野プロジェクトの紹介サイトがオープンしていました。(仮称)阿倍野プロジェクト(東急不動産)その中でCGムービーが公開されており、完成後…
続きを読む近鉄阿倍野本店、建替え前の見納めフォト
地上61階、高さ300m、日本一の超高層ビルを目指して計画が進む「阿部野橋ターミナルビル旧館建替事業」ですが、近鉄百貨店旧館の閉館が2009年3月19日と迫ってきました。最後の見納めということで写真を撮影してお…
続きを読む