夜景動画シリーズ、平成OSAKA天の川伝説 2012を公開しました。 昨年の動画では、いのり星によって青く輝く美しい大川の夜景をテーマに撮影しましたが、今年は七...
続きを読む投稿者: Toshiの記事一覧
平成OSAKA天の川伝説 2012 七夕
2009年から開催されている七夕のビッグイベント、平成OSAKA天の川伝説。今年も大川に青く輝く光球(いのり星)が放流され、一夜限りの天の川が出現しました。 大...
続きを読むパークタワーあべのグランエア 2012年6月
阿倍野B2地区第2種市街地再開発事業D4-1棟、パークタワーあべのグランエアの建設状況です。三井不動産が手がけるタワーマンション、パークタワーシリーズで、地上2...
続きを読むプラウドタワー阿倍野 2012年6月
あべのベルタ向かい側、阿倍野体育館跡地に建設中のプラウドタワー阿倍野の様子です。野村不動産の本計画は地上25階建て、高さ約90m(軒高84.28m)、総戸数13...
続きを読む夜景動画 生駒山 なるかわ園地 ぼくらの広場
夜景動画シリーズ、生駒山 なるかわ園地 ぼくらの広場を公開しました。 生駒山~金剛山一帯に整備されている大阪府民の森の一つ、なるかわ園地の頂上付近に、大阪方面を...
続きを読むエキスポランド跡地に高さ170m 日本最大の観覧車計画
大阪・万博公園に日本最大級の観覧車計画 三井不動産(cache) 大阪府吹田市の万博記念公園南側のエキスポランド跡地に教育・娯楽施設を計画している三井不動産(東...
続きを読む旧サントリーミュージアム & なにわの海の時空館 公募へ
天保山の旧サントリーミュージアム、南港のなにわの海の時空館という大阪ベイエリア観光の一翼を担ってきた2施設が新しく生まれ変わることになりそうです。 旧サントリー...
続きを読む大林組 GALLERY O 大阪梅田~難波 都市模型
大阪大林ビル1階ロビーに「GALLERY O」という展示スペースがあります。大阪における大林組の主要プロジェクトを紹介するという趣旨で、巨大な大阪都心部の模型な...
続きを読む(仮称)大阪市中央区北浜東計画 2012年6月
(仮称)大阪市中央区北浜東計画は大阪大林ビル(大林組本店)西隣で建設中の超高層タワーマンションです。地上41階建て、高さ142.45m、総戸数350戸の大規模な...
続きを読む北浜 高麗橋地区地区計画 2012年6月
大阪市中央区高麗橋1丁目~今橋1丁目にある日経高麗橋ビル、日経今橋ビルを再開発する高麗橋地区地区計画の縦覧が2012年6月8日まで行われていました。地下鉄北浜駅...
続きを読むあべのハルカスが高さ西日本一の263mに到達 写真特集
近鉄百貨店阿倍野本店の建替えプロジェクトとして建設が進んでいる高さ300mの超高層ビル、あべのハルカス。2012年6月14日、鉄骨が263mに到達し、りんくうゲ...
続きを読む朝日放送・ホテルプラザ跡地に医誠会病院の医療モール
大阪市北区大淀南2丁目の朝日放送ABCセンター・大阪タワー・ホテルプラザ跡地の全貌が明らかになってきました。2012年5月末より大阪市が地区計画変更の縦覧を開始...
続きを読む夜景動画 大阪梅田 北新地の夜景
夜景動画シリーズ、大阪梅田 北新地の夜景を公開しました。 大阪キタの曾根崎新地~堂島一帯に広がる盛り場、北新地は東京銀座、京都祇園と並ぶ高級飲食店街です。高級な...
続きを読む大阪 梅田~中之島の超高層ビル群 2012年5月
約1年ぶりにオリックス本町ビルからの眺めを撮影しました。 前回はオリックス本町ビルのオープン直後だったこともあり、展望テラスのレストラン(クロステラス本町)には...
続きを読む(仮称)北区中津1丁目計画 2012年5月
(仮称)北区中津1丁目計画は地下鉄御堂筋線中津駅前にあった巨大なオフィスビル、世界長ビル・ホーコクビルを再開発する計画で、現在解体工事が行われています。跡地には...
続きを読む堂島 ザ・レジデンス マークタワー 2012年5月
堂島 ザ・レジデンス マークタワーは1986年に閉校となった旧堂島小学校跡地の再開発計画です。地上39階建て、高さ138.17m、総戸数269戸の超高層タワーマ...
続きを読む