JR大阪駅北側に広がる梅田北ヤード(うめきた)先行開発区域で建設中のグランフロント大阪は三菱地所など12社が合同で手がける関西最大級の複合再開発プロジェクトです...
続きを読む投稿者: Toshiの記事一覧
難波 大阪新歌舞伎座跡地にベルコが複合施設を建設
<新歌舞伎座>跡地に「ベルコ」結婚式場など建設へ 大阪(cache1・2) 老朽化のため閉鎖された大阪市中央区難波4の「新歌舞伎座」跡地に、大手の冠...
続きを読む梅田阪急ビル(阪急百貨店うめだ本店) 2期棟 2012年5月
梅田阪急ビル2期棟工事の様子です。梅田阪急ビルは阪急百貨店うめだ本店を南北の2期に分けて建替えるプロジェクトで、2009年9月に百貨店の南側部分が先行開業、20...
続きを読むあべのハルカス周辺のエリア模型
前回の続きというか書き忘れです。近鉄大阪阿部野橋駅西改札口前コンコースに、あべのハルカス完成時をイメージしたエリア模型が展示されています。縮尺1/1200で再現...
続きを読むあべのハルカス ABENO HARUKAS 2012年5月
あべのハルカスの建設状況です。 あべのハルカスは阿部野橋ターミナルビル(近鉄百貨店阿倍野本店)の建替えプロジェクトとして着工し、2014年の完成を目指して建設が...
続きを読む大阪神ビル(阪神百貨店)と新阪急ビルの再開発 続報
阪神百貨店:建て替えへ…13~15年度着手(cache) 阪急阪神ホールディングス(HD)は、阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)が入る「大阪神ビル」の建て替え事業...
続きを読むダイビル本館 (中之島3丁目共同開発) 2012年5月
ダイビル本館はダイビル、関西電力、関電不動産による中之島3丁目共同開発の締めを飾るプロジェクトで、中之島を代表する近代建築だった旧ダイビル本館を22階建て高さ1...
続きを読むクレヴィアタワー中之島 & 新関西電力病院 2012年5月
中之島5丁目の北側対岸(福島区)で建設が進んでいる2棟の状況です。 クレヴィアタワー中之島は地上36階建て、高さ127.24m、総戸数250戸の高層タワーマンシ...
続きを読む中之島フェスティバルタワー 東地区 2012年5月
中之島フェスティバルタワーの建設状況です。 中之島フェスティバルタワーは四つ橋筋を挟む新朝日ビルディングとフェスティバルホール、大阪朝日ビルと朝日新聞ビルを高さ...
続きを読むUSJにハリーポッターのテーマエリア 2014年開業予定
ホグワーツ城が日本にやって来る!(USJプレスリリース) The Wizarding World of Harry Potter (USJ公式サイト) ユニバー...
続きを読む大阪府市PT 地下鉄四つ橋線に阪急・南海乗り入れを検討
地下鉄四つ橋線、阪急・南海と接続 新大阪-関空直結へ構想(cache) 大阪府市統合本部の地下鉄改革プロジェクトチーム(PT)は7日までに、大阪市内を南北に走る...
続きを読む堺市 浅香山つつじまつり (旧つつじの通り抜け) 2012
堺市の浅香山浄水場で行われている浅香山つつじまつりへ行ってきました。 1956年から2010年まではつつじの通り抜けとして開催されていましたが、大和川沿いの遊歩...
続きを読む大阪府立花の文化園 フルルガーデン (河内長野市)
河内長野市にある大阪府立花の文化園(フルルガーデン)へ行ってきました。連休の初日は少し汗ばむくらいの好天に恵まれたこともあり、敷地内に植えられた沢山の花々を最良...
続きを読むZepp Namba OSAKA & 南海なんば第1ビル 2012年4月
南海電鉄が進めている難波土地区画整理事業C街区の建設状況です。 コンサートホールとオフィス棟で構成される街区のうち、南港咲洲エリアからの移転となるZepp Na...
続きを読むパークタワー梅田(扇町2丁目計画) 2012年4月
パークタワー梅田は、大阪市北区扇町2丁目の産業技術総合研究所跡地に建設中の高層マンションです。中崎町駅すぐの立地で梅田へも徒歩圏、首都圏で実績のある三井不動産の...
続きを読むジオタワー天六(天六阪急ビル建替計画) 2012年4月
ジオタワー天六は天神橋筋六丁目駅前にあった天六阪急ビル(旧天神橋駅のターミナルビル)の跡地に建設中の超高層タワーマンションです。地上44階建て、高さ155.5m...
続きを読む