中之島西部エリアでは大阪・光の饗宴のエリアプログラム、中之島ウエスト 冬ものがたり 2017が開催されています。福島(ほたるまち)港をメイン会場に、周辺の遊歩道...
続きを読むミライザ大阪城 BLUE BIRDS ROOF TOP TERRACEの夜景
以前の記事で開業直後の様子を紹介したミライザ大阪城(MIRAIZA OSAKA-JO)。前回もオープニングフェスタの期間中で特別に屋上テラスが公開されていたので...
続きを読む夕景・夜景撮影の教科書 (岩崎拓哉著 / 技術評論社)
2017年11月22日に岩崎拓哉氏の著書「夕景・夜景撮影の教科書」が技術評論社より出版されました。彼の3作目はその名の通り、夕景・夜景の撮影技法に徹した解説書と...
続きを読むJO-TERRACE OSAKA (ジョーテラス・オオサカ) 夜景
大阪城公園駅前の新しい商業施設「JO-TERRACE OSAKA (ジョーテラス・オオサカ) 」が2017年6月22日に開業しました。「緑の中の城下町」をコンセ...
続きを読む生駒山地から見る大阪の高層ビル群 夕景~夜景
10月中は台風による雨や曇りの日がほとんどで、中々撮影機会に恵まれませんでしたが、11月に入ってからは爽やかな秋晴れの日が増えてきました。この時期から冬場にかけ...
続きを読むOBP 大阪ビジネスパークの夜景 2017年11月
1969年に構想がスタートした大阪ビジネスパーク(OBP)は、1986年~1990年にかけて複数のビルが完成しましたが、それ以降は2005年のマルイトOBPビル...
続きを読むグランキューブ大阪からの眺め (イケフェス大阪2017)
大阪の魅力的な建築物を公開する日本最大級の建築イベント、生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(通称イケフェス)。2017年度で4回目の開催となる今回は、昨年...
続きを読む『関西ナイトハイキング』 発売直後の書店レポート
拙著 『山夜景をはじめて楽しむ人のための 関西ナイトハイキング』 が無事に発売を迎え、10月24日頃から書店に並び始めました。やはり発売直後の様子は作者としては...
続きを読むミライザ大阪城 MIRAIZA OSAKA-JO 夜景
大阪城天守閣のすぐ南側に建つ近代建築、旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)を往時の姿そのままに改修した複合商業施設、ミライザ大阪城(MIRAIZA OSA...
続きを読む生駒山上遊園地の夜景(夏季ナイター営業)
2011年以来、久々に生駒山上遊園地に行ってきました。生駒山上遊園地は生駒山の山頂(標高642m)付近に設けられている歴史の古い遊園地で、夏季のナイター営業時に...
続きを読む中之島 国立国際美術館のライトアップ夜景
中之島4丁目で一際目立つ国立国際美術館は、建築家シーザー・ペリの設計による、まるでモニュメントのような外観の美術館です。展覧会期間中の土日は21時までオープンし...
続きを読む『山夜景をはじめて楽しむ人のための 関西ナイトハイキング』(堀寿伸+松原了太/創元社)発売のお知らせ
このたび 『山夜景をはじめて楽しむ人のための 関西ナイトハイキング』 を創元社より出版することなりました。3冊目の著書となる本作は、関西を中心に活動する登山家の...
続きを読む「大阪夜景 増補改訂版」 ブックトークイベントのお知らせ
『食と本を媒介にしたプロジェクト』というコンセプトで様々な催しを企画されている梅田(中津)の「はっち」さんにて、2017年8月24日(木)にブックトークイベント...
続きを読むコミックマーケット92 「夜ビルVol.2 神戸」 刊行のお知らせ
2017年8月11日~13日に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット92で、夜行部の新刊、『夜ビル-Buillumination- Vol.2 KOBE...
続きを読むOBP 新MID大阪京橋ビルの夜景 2017年8月
パナソニック大阪京橋ビルの再開発プロジェクトとして建設が進む(仮称)新MID大阪京橋ビル。地上22階建て、高さ116mの超高層オフィスビルで、主要テナントとして...
続きを読む梅田新道 フェニックスタワーのライトアップが再点灯
梅田新道のあいおいニッセイ同和損保フェニックスタワー(高さ145m)の頂部が光っているとの情報がツイッターで入ってきましたので、早速確認してみたところ、本当に点...
続きを読む