今回は2011年春のグランドオープンに向けてリニューアル工事の進む南海難波駅および高島屋の入る南海ターミナルビルの夜景をご紹介します。 2007年から進められて...
続きを読む夜景・夕景の記事一覧
夫婦善哉の舞台 法善寺横丁の夜景
また随分とご無沙汰してしまいました。出張先ホテルのネット環境が悪いのかサーバーへの接続が弾かれて更新できませんでした。ようやく日本に戻ってきましたのでボチボチと...
続きを読む大阪南港 WTCコスモタワー(咲洲庁舎)からの夜景
今回はWTCコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)からの夜景をご紹介します。 大阪の人には説明不要だと思いますが、WTCコスモタワーは大阪南港に建つ高さ256mの超高層...
続きを読むあべのルシアスから見た大阪の夕景・夜景
今回はあべのルシアスからの夕景・夜景をご紹介します。 あべのルシアスの15階と16階にスカイギャラリーという展示スペースがあり、展望台としても利用できるようにな...
続きを読むOBP 松下IMPビルからの大阪夜景
しばらくご無沙汰してました。今年の異常な猛暑で、じっくりと写真撮影する気力も沸いてきませんが、なんとか頑張ります。皆さんも熱中症には十分注意してください。 今回...
続きを読む教祖祭PL花火芸術2010(大阪府富田林市)花火写真
毎年8月1日に大阪府富田林市で行われる教祖祭PL花火芸術。 公称2万3千発(玉数12万発)は世界最大級とも言われています。PL教団本部で行われる宗教行事ではある...
続きを読む水都大阪の夏 天神祭奉納花火
天神祭は日本三大祭の一つとして知られる大阪の夏の風物詩です。そのフィナーレを飾るのが5,000発の奉納花火。数だけ見れば大したことはないのですが、2ヶ所から打ち...
続きを読む通天閣ライトアップ サムライブルーバージョン
随分とご無沙汰してしまいました。仕事の都合と本格的な梅雨で中々撮影時間が取れませんでした。これだけ更新期間が空くと駄目ですね。 今回はワールドカップ日本代表ベス...
続きを読む上石切第二公園からの大阪夜景(東大阪市)
今回は生駒山の麓、東大阪市の上石切第二公園からの夜景をご紹介します。 上石切第二公園は近鉄石切駅から数分程の住宅街の中にあり、標高は低いですが、東大阪市内越しに...
続きを読む大阪城天守閣の夕景・夜景
パソコンの使いすぎで腱鞘炎になってしまい、しばらく更新ができませんでした。なるべくキーボードやマウス操作をしないように気をつけて少しマシにはなってきましたが、ま...
続きを読む宇宙から見た三大都市圏の夜景
国際宇宙ステーション(ISS)で活動されている野口聡一さんが、日本実験棟「きぼう」から撮影した世界各地の写真をTwitter上で公開されています。 世界中の写真...
続きを読む大丸梅田店に東急ハンズが進出
大丸梅田店に東急ハンズ、有力専門店奪い合い、商業施設、集客力目当て。(日本経済新聞)(cache) J・フロントリテイリングが大丸梅田店(大阪市)に東急ハンズの...
続きを読む淀川河川公園からの梅田夕景・夜景
今回は淀川河川公園の夜景をご紹介します。 淀川河川公園は琵琶湖から滋賀、京都、大阪を流れる淀川水系の河川敷一帯に設けられた広大な河川公園です。その中でも大阪都心...
続きを読む西梅田 大阪ガーデンシティの夜景
今回は西梅田の大阪ガーデンシティ(公式表記はオオサカガーデンシティ)の夜景をご紹介します。 大阪ガーデンシティは旧国鉄の西梅田貨物駅跡地の再開発によって誕生した...
続きを読むホテル大阪ベイタワーからの夜景(港区弁天町)
今回は大阪のホテル夜景シリーズということで、「ホテル大阪ベイタワー」からの夜景をご紹介します。 「ホテル大阪ベイタワー」は大阪市港区の弁天町駅前にそびえ立つ複合...
続きを読むなにわの海の時空館 -大阪湾に浮かぶガラスドーム-
ブログの記事を上手に書くコツとして「記事を一晩寝かせる」というものがあります。 記事を書いた直後というのは妙な達成感があって、案外単純な誤字脱字、表現の誤りに気...
続きを読む