2011年以来、久々に生駒山上遊園地に行ってきました。生駒山上遊園地は生駒山の山頂(標高642m)付近に設けられている歴史の古い遊園地で、夏季のナイター営業時には夜景スポットとしても楽しむことができます。車…
続きを読む夜景・夕景の記事一覧
中之島 国立国際美術館のライトアップ夜景
中之島4丁目で一際目立つ国立国際美術館は、建築家シーザー・ペリの設計による、まるでモニュメントのような外観の美術館です。展覧会期間中の土日は21時までオープンしており、夜には特徴的なライトアップを楽し…
続きを読むコミックマーケット92 「夜ビルVol.2 神戸」 刊行のお知らせ
2017年8月11日~13日に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット92で、夜行部の新刊、『夜ビル-Buillumination- Vol.2 KOBE』を頒布します。Vol.1の大阪編に引き続き、今回は異国情緒漂う港町、神戸編とな…
続きを読むOBP 新MID大阪京橋ビルの夜景 2017年8月
パナソニック大阪京橋ビルの再開発プロジェクトとして建設が進む(仮称)新MID大阪京橋ビル。地上22階建て、高さ116mの超高層オフィスビルで、主要テナントとして関西電力系列の通信事業者であるケイ・オプティコ…
続きを読む梅田新道 フェニックスタワーのライトアップが再点灯
梅田新道のあいおいニッセイ同和損保フェニックスタワー(高さ145m)の頂部が光っているとの情報がツイッターで入ってきましたので、早速確認してみたところ、本当に点灯していました。以前は毎週金曜日にライトア…
続きを読む平成OSAKA天の川伝説 2017
大川の天満橋から天神橋にかけての区間に、約5万個の青く輝く光球(いのり星)が放流される七夕の定番イベント、平成OSAKA天の川伝説が今年も開催されました。今回はOMMビル21階の屋上西側をチケット購入者向けに…
続きを読む栴檀木橋 (せんだんのきばし) ライトアップ夜景
2017年4月3日より、土佐堀川に架かる栴檀木橋(せんだんのきばし)のライトアップがスタート。既にライトアップが完成している12ヶ所の橋梁や堂島川護岸のライトアップと合わせ、中之島一帯が光の帯で繋がり、水都…
続きを読む大阪城西の丸庭園 観楼ナイター 2017
大阪城公園で行われる恒例のイベント、大阪城西の丸庭園 観楼ナイターを訪れました。普段は昼間しか開放されていない西の丸庭園ですが、この期間中は夜間まで開放され、ライトアップされた600本の桜を楽しむことが…
続きを読むもりのみやキューズモールBASEの夜景
2015年4月に森ノ宮の日生球場跡地に開業したもりのみやキューズモールBASE。スポーツと健康に特化した商業施設というコンセプトで設計されており、屋上に設置された国内初のランニングトラック(エアトラック)は…
続きを読むあべのハルカス STAR LIGHT FANTASIA by NAKED
2017年3月7日で開業から3周年を迎えたあべのハルカス。展望台(ハルカス300)では3Dプロジェクションマッピングを使用したイベント「STAR LIGHT FANTASIA by NAKED -HARUKAS300-」が開催されています。今回は展望…
続きを読む中之島フェスティバルタワー・ウエスト オフィス部分が点灯
2017年4月17日の開業に向けて最後の仕上げが続く中之島フェスティバルタワー・ウエスト。昨年末辺りから上層階のコンラッド大阪に明かりが点いていたので、そろそろオフィス部分でも照明テストが行われるのではな…
続きを読むエキスポシティ大観覧車 Redhorse OSAKA WHEELの夜景
2009年2月に閉園したエキスポランド跡地の再開発事業として2015年11月にオープンしたEXPOCITY(エキスポシティ)。ららぽーとEXPOCITYを中心に、海遊館が運営するNIFREL(ニフレル)等の体験型施設を組み合わせた…
続きを読む大阪港 中央突堤臨港緑地からの夕日~トワイライト
大阪港(築港)西端の突き出した部分にある中央突堤臨港緑地。綺麗に整備されたウッドデッキからは南港方面の大パノラマが広がります。前回記事の動画撮影の為に訪れたところ、ぎりぎり日没前の見事な夕日を捉える…
続きを読む夜景動画 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー展望台
大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)展望台の夜景動画を約5年ぶりにリニューアルしました。1995年に大阪ワールドトレードセンタービルディングとして開業した当時からある展望台で、これまでに何度か管理会社…
続きを読む中之島フェスティバルタワー・ウエスト Xmasウインドウアート
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて2016年の12月20日から25日まで建設中の中之島フェスティバルタワー・ウエストの壁面において特別なクリスマスイルミネーションが行われてい…
続きを読む天王寺・阿倍野周辺のクリスマスイルミネーション 2016
天王寺・阿倍野エリアでは、あべのハルカスを中心とした各施設でイルミネーションが行われています。それぞれ少しずつですが紹介しておきます。あべのハルカスでは天空のイルミネーションと題した館内外のイルミネ…
続きを読む