中之島東部エリアではOSAKA光のルネサンス 2017が開催されています。大阪最大規模のイルミネーションイベントとして既に定番となっているOSAKA光のルネサンスも今回で15週年を迎えました。それに合わせて会場では…
続きを読む中之島の記事一覧
中之島ウエスト 冬ものがたり 2017
中之島西部エリアでは大阪・光の饗宴のエリアプログラム、中之島ウエスト 冬ものがたり 2017が開催されています。福島(ほたるまち)港をメイン会場に、周辺の遊歩道やビル等で様々な趣向を凝らしたイルミネーショ…
続きを読む生駒山地から見る大阪の高層ビル群 夕景~夜景
10月中は台風による雨や曇りの日がほとんどで、中々撮影機会に恵まれませんでしたが、11月に入ってからは爽やかな秋晴れの日が増えてきました。この時期から冬場にかけては1年のうちで最も夕景~夜景が綺麗な時期…
続きを読む中之島 国立国際美術館のライトアップ夜景
中之島4丁目で一際目立つ国立国際美術館は、建築家シーザー・ペリの設計による、まるでモニュメントのような外観の美術館です。展覧会期間中の土日は21時までオープンしており、夜には特徴的なライトアップを楽し…
続きを読む平成OSAKA天の川伝説 2017
大川の天満橋から天神橋にかけての区間に、約5万個の青く輝く光球(いのり星)が放流される七夕の定番イベント、平成OSAKA天の川伝説が今年も開催されました。今回はOMMビル21階の屋上西側をチケット購入者向けに…
続きを読む栴檀木橋 (せんだんのきばし) ライトアップ夜景
2017年4月3日より、土佐堀川に架かる栴檀木橋(せんだんのきばし)のライトアップがスタート。既にライトアップが完成している12ヶ所の橋梁や堂島川護岸のライトアップと合わせ、中之島一帯が光の帯で繋がり、水都…
続きを読む中之島フェスティバルタワー・ウエスト オフィス部分が点灯
2017年4月17日の開業に向けて最後の仕上げが続く中之島フェスティバルタワー・ウエスト。昨年末辺りから上層階のコンラッド大阪に明かりが点いていたので、そろそろオフィス部分でも照明テストが行われるのではな…
続きを読む中之島フェスティバルタワー・ウエスト Xmasウインドウアート
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて2016年の12月20日から25日まで建設中の中之島フェスティバルタワー・ウエストの壁面において特別なクリスマスイルミネーションが行われてい…
続きを読む中之島ウエスト 冬ものがたり 2016
中之島西部エリアでは中之島ウエスト 冬ものがたり 2016が開催されています。水と光のフェスティバルタウンをテーマに、ほたるまちやエリア一帯の施設を様々な趣向を凝らしたイルミネーションで包むイベントとなっ…
続きを読むOSAKA光のルネサンス 2016
中之島東部エリアではOSAKA光のルネサンス 2016が開催されています。同じく大阪・光の饗宴2016のコアプログラムである御堂筋イルミネーションとクロスする壮大なイルミネーションは、大阪を代表する冬の風物詩とな…
続きを読む中之島リバークルーズ 堂島川の夜景
とんぼりリバークルーズなど、大阪で数多くの遊覧船を運行する一本松海運が、2016年7月より中之島西エリア初の観光遊覧船、中之島リバークルーズをスタートさせました。デジタルワイヤレスヘッドフォンによる音響…
続きを読む夜景動画 平成OSAKA天の川伝説 2016 微速度撮影
夜景動画シリーズ、平成OSAKA天の川伝説 2016 微速度撮影を公開しました。平成OSAKA天の川伝説は過去に公式動画を含めて3本の動画を制作していますが、今年は少し変わったものを作ろうと思い、微速度撮影(タイム…
続きを読む平成OSAKA天の川伝説 2016
七夕の定番イベント、平成OSAKA天の川伝説が今年も開催されました。大川・八軒家浜の天満橋から天神橋にかけての河川上に、4万個の青く輝く光球(いのり星)が放流され、出現した一夜限りの天の川が来場者の目を楽…
続きを読む中之島フェスティバルタワー・ウエストが上棟
中之島3丁目で建設中の超高層ビル、中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)が最上部まで組み上がり、2016年3月24日に上棟式が行われました。国内最高峰のツインタワーへ上棟式 大阪・中之島(cache)大阪…
続きを読むラバーダック in 水都大阪フェス2015 夜景
2015年9月18日~10月12日までの期間、水都大阪フェス2015の一環で、巨大アヒルのラバーダックが大阪に帰ってきております。今回の場所はバラ園橋の南側です。ラバーダックとバラ園橋の夕景。イベント自体はもう何…
続きを読む土佐堀川と中之島の高層ビル群 夜景
先日、大阪 at Nightの大ファンという方から土佐堀にある某マンションに招待して頂きました。マンションの部屋から見える夜景が素晴らしく、写真にして部屋に飾りたいという御要望だったのですが、私個人としても…
続きを読む