夜の東横堀川 探検クルーズ(御舟かもめ)

先日、ビルブロガー会のメンバーと御舟かもめさんを貸し切って船上飲み会ツアーを開催しました。最初はビル夜景中心のコースを組もうと考えていたのですが、時期的に潮位が高く淀屋橋を通過できないということで、八軒家浜から中之島東部、OBP、OAPを巡った後、東横堀川を抜けて道頓堀方面に向かうというルートになりました。

今回はその中から普段あまり見ることのない東横堀川の夜景を紹介します。

北浜 ル・ポンドシエル 夜景 2016年9月
土佐堀川の天神橋と難波橋の中間付近、北浜の近代建築、ルポンドシエルビル(大林組旧本店ビル)前あたりから東横堀川へと分岐します。

東横堀川クルーズ 高麗橋の桁下 夜景 2016年9月
高麗橋の桁下を進む御舟かもめ号。既にディープな雰囲気が漂っています。

東横堀川クルーズ 東横堀川水門 夜景 2016年9月
高麗橋平野橋間には潮の満ち干きで上下する河川の水位を一定に保つ目的で、東横堀川水門が設置されています。前方の水門が開くまでしばらく待機。

東横堀川クルーズ 東横堀川水門 高麗橋 夜景 01 2016年9月
後方では遠隔操作により水門の開閉がスタート。左右から吹き出す水は付近の船に注意を促す遮断機の役割を果たしています。背後の橋が高麗橋です。

東横堀川クルーズ 東横堀川水門 高麗橋 夜景 02 2016年9月
門が閉まって上流からの水が堰き止められました。その後、逆側の門の一部が開いて水位調整が行われます。厳密には閘門(こうもん)と呼ばれている機能です。

東横堀川クルーズ 平野橋 夜景 2016年9月
前方の水門が開きクルーズ再スタート。平野橋をくぐります。

東横堀川クルーズ 阪神高速本町出口 夜景 01 2016年9月
この辺りから阪神高速環状線にほぼ蓋をされる形になります。東横堀川は水の回廊の一角を構成していますが、本当に迷宮のような雰囲気があります。

東横堀川クルーズ 阪神高速本町出口 夜景 02 2016年9月
阪神高速本町出口付近。左側にシティプラザ大阪、右側に大阪産業創造館

東横堀川クルーズ 本町橋 夜景 01 2016年9月
現存する大阪最古の橋、本町橋が見えてきました。これは大正2年(1913年)に架け替えられたもので、昭和57年(1982年)に大規模改修され今に至ります。

東横堀川クルーズ 本町橋 夜景 02 2016年9月
威風堂々とした外観の本町橋。歴史ある橋が高速道路に蓋をされているという状況は、東京の日本橋を彷彿とさせます。高度経済成長期の暗部と言えるでしょう。

東横堀川クルーズ 農人橋 夜景 2016年9月
中央大通の一部となる農人橋阪神高速東船場ジャンクション。ここは少し開放感があります。東横堀川はこの先でS字カーブを描き南進します。(本町の曲り

東横堀川クルーズ 久宝寺橋~安堂寺橋間 夜景 2016年9月
久宝寺橋安堂寺橋間を進む。この支柱が延々と続くダンジョン感が何とも言えない雰囲気。写真ではそこそこ明るく撮影していますが、実際はかなり暗いです。

東横堀川クルーズ 上大和橋 夜景 2016年9月
東横堀川の最下流に架かる上大和橋。橋名は道頓堀大和町という旧地名に由来するそうです。東横堀川はこの先で直角に曲がり、道頓堀川となって西進します。

東横堀川クルーズ 道頓堀川 夜景 2016年9月
おなじみの道頓堀川へ。一気に明るく視界が開ける様子もダイナミックです。

東横堀川の夜はまるで異世界のような雰囲気で、メンバーもビルそっちのけで楽しんでいました。水都大阪といえば中之島や道頓堀等の明るいイメージを想像しますが、以前の記事で紹介したドボククルーズや今回の東横堀川などのディープな部分も非常に面白いです。興味のある方はぜひ探検してみてはいかがでしょうか。

同乗したロングさんのレポートも一緒にどうぞ。