心斎橋エリアの再開発 2016年2月

近年、多くの外国人観光客で賑わう心斎橋エリアの再開発状況です。

道頓堀川のネオン(グリコネオン) 2016年2月
道頓堀川のネオン。最も有名なグリコサインは2014年10月にLED化され6代目となりました。以前のネオン管に比べ、どこかのっぺりとしてしまった印象があります。

TSUTAYA戎橋(TSUTAYA EBISUBASHI) 2016年2月
戎橋周辺のランドマーク、TSUTAYA EBISUBASHI。現在、外壁の大型看板をリニューアル中で、2016年3月24日にツタヤエビスバシ・ヒットビジョンとしてデジタルディスプレイ化される予定です。完成時には大阪最大の街頭ビジョンとなります。

ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン 完成予想図
ツタヤエビスバシ・ヒットビジョンの完成予想図。壁面が17.3×15.4mの265㎡、屋上が10.2×18.6mの190㎡、総面積は約455㎡と大迫力のサイネージになりそうです。

大丸心斎橋店本館 2016年2月 01
2015年12月30日に一旦営業を終了し建替えを待つ大丸心斎橋店本館

大丸心斎橋店本館 2016年2月 02
大丸心斎橋店本館の心斎橋筋側の工事壁面では、大丸創業当時からの建築の変遷が紹介されています。最後には今回のリニューアル後の様子が描かれています。

大丸心斎橋店本館 建替計画 完成予想図
壁面で紹介されている大丸心斎橋店本館 建替計画の完成予想図。地上11階建て、高層部は高さ約60メートルとなり、御堂筋側の外壁は保存される予定です。

大丸心斎橋店北館 2016年2月
建替え中は本館の代替機能を担う大丸心斎橋店北館。2009年に旧そごう心斎橋本店をリニューアルしたものです。地上14階建て、意外にも高さ87mの高層建築です。

コクミン心斎橋ビル 2016年2月
2015年4月にオープンしたコクミン心斎橋ビル。壁面に約200㎡のコクミンビジョンが設置されています。さすが最新のLEDは昼間でも表示が非常に綺麗です。

(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事 2016年2月
長堀通りの一つ南側、御堂筋と四つ橋筋の間の街区では、(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事が計画中。現在は西心斎橋駐車場となっています。

(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事 建築計画のお知らせ
(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事の建築計画のお知らせ。地上29階建て、高さ99.98m(最高部約104m)、2019年3月竣工予定です。

ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH 2016年2月
堺筋、長堀橋交差点の南西側で建設中のブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH。地上36階建て、高さ125.35m、2016年2月竣工。左側に見えるのはアルグラッド ザ・タワー心斎橋(地上36階建て、高さ136.25m、2009年竣工)です。

ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH 2016年2月
上記のすぐ南側の街区で建設中のブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH。地上30階建て、高さ98.7m(最高部約106m)、2017年11月竣工予定。

ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH & SOUTH 完成予想図
ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTHブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTHの完成予想図。規模は違いますがデザイン的にはツインタワーっぽくなりそうです。

ニューシティレジデンス心斎橋イーストタワー 2016年2月
上記2棟のマンションから堺筋を挟んだアルテビル長堀橋跡地では(仮称)長堀橋ビルという高さ100.7mの複合ビルが計画されていましたが頓挫、その後、北側をニトリ、南側を大阪厚生信用金庫が取得したようです。背後にはニューシティレジデンス心斎橋イーストタワー(地上28階建て、高さ93m、2007年完成)。

クラッシィタワー南船場 2016年2月
長堀橋交差点の北東側、堺筋と長堀通からそれぞれ1本入った街区に建つクラッシィタワー南船場。地上31階建て、高さ102.32m(最高部約106m)、2015年6月完成。

プレミスト南船場 2016年2月
堺筋沿い、長堀橋交差点から2つ北側の街区に建つプレミスト南船場。 地上23階建て、高さ80.3m、2012年9月完成。大阪都心部の人口増は今後も続きそうです。